今年の初夏、6月に年長さんのみんなが田植えをしました。
夏が過ぎ、秋が来て、お米も順調にすくすくと育ち、収穫の時期を迎えましたので、今日稲刈りをしました。
おそるおそる腰がひけた感じでやる子もいれば、自分の順番が終わっても「もう1回やりたい!」と言ってカマを離さない子もいましたね。
今年も稲が順調に育ち、無事収穫することができてよかったです。
年中さんと年少さんは、すぐ近くから、お兄さんお姉さんが稲刈りをするところを見学しました。
実際に刈った稲も間近で見て、いつも食べているお米だという実感がわいたかな?
年中さんは見学した後、西の運動場で思いっきり体を動かしてきました。
例年のごとく、バッタやカエルといった小動物がピョンピョン跳ねていましたので、みんなはそちらにも夢中でした。(笑)
今日の稲刈りで、自分たちで植えた稲を収穫する喜びを知ってもらえたらいいなぁと思います。
過去の記事
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年